〇態の話(笑)
2025年03月30日



BBリゾートダンスバー
先日のテレビで見たのですが、性的マイノリティー(LGBT)者でも、
気軽に女性用のトイレを使えるようなトイレを考案した、なんて番組を見ました。
つまり、要するに、トイレを男女で分けないで、共用にしようという話なんですねー
私は、この番組見て思ったのですが、トイレは、やっぱり男女で分けるべきですよ。
しかも、便器も共用、というのは、いやですねー
性的マイノリティーの人とそうでない人の区別を、どこで見分けるのでしょうか。
見た目で分かればよいですが、わからないことだって、ありますよ。
スポーツ競技でも、男女に分けないでっていう話も、あるとか。
トイレで男女が顔を合わせないように、通路を一方通行にしたって言ってましたが、
顔を合わせることだって、ありますよ。
顔が見た目で男性だったら、この人、変態かと思ってしまいそう・・
男性でも女性的な人、女性でも男性的な人って居ますが、それは、その人の個性ですから。
それを、考えての考案だと思うのですけどねー
トイレの入り口に、性的マイノリティー者用って、はっきり書いておくと分かりやすいですが。。
そうは言っても、それもどうかなって感じはしますが・・
私は、利用しないので。。
え?あんたから言われたくないって?
あんたは変態じゃないのか!!
その変態じゃない!
(笑)
Posted by Mayuko Andel at 10:49
│私のRL生活日記☆
トップ記事
https://sweetladysmayandel.tec29.com/e1671350.html
https://www.youtube.com/watch?v=Ugho9odBDAY