世の女性に問い。自分が痩せている自覚がありますか。
2022年03月24日
秋葉シム。私のSLお散歩コースです^^



http://maps.secondlife.com/secondlife/Akiba/156/130/21
昨日のY新聞記事ですが、
瘦せ型妊婦、体重増やそう、という記事を読んだ。
痩せ型妊婦は低体重の子が生まれやすくなり、
その子が成人後に糖尿病とか高血圧になりやすいリスクがあるという。
そういえば、赤ちゃんの出生体重が3000g未満だったと言う話をよく聞きます。
これは、つまり、妊婦が痩せているからだ、ということなのだと思う。
まぁ、私は、あまり、気にすることはないのですけどね^^;
まだ生理はあるので妊婦になる可能性はあるのですが、
ただ、年齢的に、出産は無理だということ(´;ω;`)ウゥゥ
体重の管理で指標となるBMI値、というのがあります。
これは、BMI=体重(kg) ÷ {身長(m) X 身長(m)} で表される数値で、
これが18,5以下の妊婦さんは、太った方が良いということになります。
ちなみに私の場合を計算してみると、161センチで54キロだから20,8という値になる。
私の身長の標準体重はBMIから言うと57キロということになりますが、
今まで自分は太っているという自覚があったのに、意外にも痩せに近い体格。
数年前までは、体重を50キロ未満に抑えていたのですが、
昔から知り合っていた恋人的な男性から太れと言われて、今の体重になっています。
ダイエットなどはしたことがなく、子供の時から食が細かったので、痩せていたのね。
でも、「彼」と知り合ってからは、せっせと食べて、太りました。
今年の1月初めまで同居してた男性の「命令」です><
なんでかというと、これには理由があるのです。
M体質の女は痩せていては「S男性の責め」に耐えられない、と。
え?なんのことか、わからない?
いや、それで良いです^^
話が脱線してしまいました。
すみません(笑)



http://maps.secondlife.com/secondlife/Akiba/156/130/21
昨日のY新聞記事ですが、
瘦せ型妊婦、体重増やそう、という記事を読んだ。
痩せ型妊婦は低体重の子が生まれやすくなり、
その子が成人後に糖尿病とか高血圧になりやすいリスクがあるという。
そういえば、赤ちゃんの出生体重が3000g未満だったと言う話をよく聞きます。
これは、つまり、妊婦が痩せているからだ、ということなのだと思う。
まぁ、私は、あまり、気にすることはないのですけどね^^;
まだ生理はあるので妊婦になる可能性はあるのですが、
ただ、年齢的に、出産は無理だということ(´;ω;`)ウゥゥ
体重の管理で指標となるBMI値、というのがあります。
これは、BMI=体重(kg) ÷ {身長(m) X 身長(m)} で表される数値で、
これが18,5以下の妊婦さんは、太った方が良いということになります。
ちなみに私の場合を計算してみると、161センチで54キロだから20,8という値になる。
私の身長の標準体重はBMIから言うと57キロということになりますが、
今まで自分は太っているという自覚があったのに、意外にも痩せに近い体格。
数年前までは、体重を50キロ未満に抑えていたのですが、
昔から知り合っていた恋人的な男性から太れと言われて、今の体重になっています。
ダイエットなどはしたことがなく、子供の時から食が細かったので、痩せていたのね。
でも、「彼」と知り合ってからは、せっせと食べて、太りました。
今年の1月初めまで同居してた男性の「命令」です><
なんでかというと、これには理由があるのです。
M体質の女は痩せていては「S男性の責め」に耐えられない、と。
え?なんのことか、わからない?
いや、それで良いです^^
話が脱線してしまいました。
すみません(笑)
Posted by Mayuko Andel at 09:45
│私のRL生活日記☆
トップ記事
https://sweetladysmayandel.tec29.com/e1671350.html
https://www.youtube.com/watch?v=Ugho9odBDAY